6月26日(木)
3年生では「長さ」の学習をしています。
今日は,まわりの長さを測る学習で,木の
まわりの長さやビンのまわりの長さ,水筒
のまわりの長さを調べました。
予想があたっていると歓声が上がりました。
6月26日(木)
3年生では「長さ」の学習をしています。
今日は,まわりの長さを測る学習で,木の
まわりの長さやビンのまわりの長さ,水筒
のまわりの長さを調べました。
予想があたっていると歓声が上がりました。
6月19日(木)
3・4年生合同で総合的な学習の時間に,伊集院ま
んじゅう作り体験をしました。
伊集院の山口菓子舗の方を講師に招き,どのように
伊集院まんじゅうが作られているか説明を聞きなが
ら作りました。
職人さんに直にお話が聞くことができるとてもいい
機会となりました。
6月14日(土)
東市来中,湯田小,美山小,上市来小,鶴丸小,伊
作田小合同で引き渡し訓練を行いました。
原子力の事故等が怒った際にスムーズに保護者への
引き渡しができるようにするための訓練です。真剣
に取り組むことができました。